2008年02月08日

Firefoxの検索窓にGoogle デスクトップ検索を追加する方法。

PCの中から様々なファイルを検索することができる「Google デスクトップ」は、見つからないファイルやメールを探すとき非常に重宝します。

このGoogle デスクトップ機能を利用するには、タスクバーやサイドバーの検索ボックスにキーワードを入力すれば結果がブラウザで表示されるというものですが、ブラウザの検索ボックスからも検索できれば便利ですね。


「Firefoxの検索窓にGoogle デスクトップ検索を追加する方法。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 20:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年11月15日

Picasa ウェブアルバムで複数のユーザー名を設定してプライバシーを保護する方法。

Picasa ウェブアルバムに公開ギャラリーを作成した場合、URLはhttp://picasaweb.google.com/[Googleユーザー名]となります。

URLの冒頭は同じなわけですから、Googleアカウントさえわかればその人の公開ギャラリーを確認するのはそう難しいことではありません。

「Picasa ウェブアルバムで複数のユーザー名を設定してプライバシーを保護する方法。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年09月30日

Googleイメージ検索でサムネイルをクリックすれば元画像を表示するFirefox用アドオン「Google Images Re-Linker」

Googleイメージ検索で画像を検査kする機会の多い方は、一覧のサムネイル画像をクリックして表示されたページの上部にさらにサムネイルが表示されるのに嫌気がさしている方もいることでしょう。

つまり、検索→結果表示→サムネイルクリック→さらにサムネイルクリックしないと元の画像を閲覧できないということです。

「Googleイメージ検索でサムネイルをクリックすれば元画像を表示するFirefox用アドオン「Google Images Re-Linker」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年09月20日

”Picasa2”から”flickr”へ画像をアップロードできるプラグイン「Picasa2flickr」

画像共有サイトとしてかなりメジャーな存在である「flickr」は、日本でもユーザー数の多い代表的なWebサービスですね。

画像といえば、Googleには「Picasa」というローカルで画像管理ができるソフトウェアと、オンラインで画像を共有できるサービス「Picasa ウェブ アルバム」があります。

「”Picasa2”から”flickr”へ画像をアップロードできるプラグイン「Picasa2flickr」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年08月17日

ハードディスク内の画像はドローソフトが無くてもPicasaで十分編集できます。

Googleの「Picasa」をインストールすれば、ハードディスク上のあらゆる画像を検索し・整理し、それらをオンラインの「Picasa ウェブ アルバム」にアップロードして共有したりすることができます。

大量の画像を簡単に扱えるこの無料ソフトウェアは、整理だけでなく、ちょっとした画像の編集も簡単に行うことができます。

「ハードディスク内の画像はドローソフトが無くてもPicasaで十分編集できます。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 20:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年08月07日

Googleの基本情報を2ページのpdfにまとめた「Google Cheat Sheet」

Googleのサービスは、有名なものからマイナーなものまで世界各国のドメインで提供されています。

どんなサービスがあるのかを把握するのが大変なほどの充実度ですが、それらのサービス一覧を2ページにまとめたわかりやすいpdfがあります。

「Googleの基本情報を2ページのpdfにまとめた「Google Cheat Sheet」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年07月19日

Firefoxのアドレスバーから音楽・動画ファイルをGoogle検索する方法。

無料の音楽ファイル、動画ファイルをGoogleで探せるソフトウェア「Google Hacks」を以前紹介しましたが、インストールタイプのソフトを起動して探すのは面倒だと感じる方もいらっしゃるでしょう。

そこで、Firefoxユーザーがブラウザのアドレスバーに直接キーワードを入力して、各種ファイルを検索できるような方法を書いておきたいと思います。

「Firefoxのアドレスバーから音楽・動画ファイルをGoogle検索する方法。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年07月16日

Googleの各サービスに素早く登録できるブックマークレット集。

Googleの数あるサービスを利用していると、閲覧中のサイトをGoogle ブックマークに登録したり、フィードをGoogle Readerに登録したり、予定を書き込んだりと、サービスを利用するたびに毎回目的のサービスページにアクセスしなければなりません。

それはちょっと面倒なので、Googleの各サービスをワンクリックで利用できる”ブックマークレット”をまとめてみました。

クレジットじゃないVISAカード


「Googleの各サービスに素早く登録できるブックマークレット集。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年07月14日

あらゆるメディアをGoogleで検索できるツール「Google Hacks」

Googleではなんでも探せると思いがちですが、ある特定のメディアなどは、結果から結果へ移動しながら探すのに苦労することがあります。

特定のアーティストの無料音楽ファイル、動画、キーワードに関連した本など、ターゲットを絞って探す場合は、「Google Hacks」を使ってみましょう。

「あらゆるメディアをGoogleで検索できるツール「Google Hacks」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 19:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年07月07日

MP3ファイルが表示されているページに「Google Flash Player」を表示するスクリプト(Firefox+Greasemonkey)

オンラインストレージなどに音楽ファイルなどを置くことも最近では珍しくありませんが、たいていの場合、ファイル名だけが表示され、それを聴くにはダウンロードしてローカルのプレーヤーで聴くしかない場合もあります。

Webメールなどに送られてきたMP3ファイルは、中身の確認も含めてその場でそのまま聴きたいものですね。

「MP3ファイルが表示されているページに「Google Flash Player」を表示するスクリプト(Firefox+Greasemonkey)」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 19:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年06月22日

Google ブックマークをエクスポートする方法。

Googleのサービスの充実により、オンラインで何でも管理できるようになってきています。

そういったアイテムは無くなっては困るので、たとえオンラインのサービスだとしてもきちんとバックアップしておきましょう。

サイン入りグッズや番組グッズなどプレゼントを大放出!「GyaO」

「Google ブックマークをエクスポートする方法。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年05月15日

Googleの検索結果を2カラムで表示してくれる「Two Column Google」

Googleの検索結果は、Firefoxをお使いの方なら自分の好みに応じて様々なスタイルで表示させることが可能です。

これらのカスタム表示を実現するのはおなじみGreasemonkeyです。

今回もちょっと見た目に変化を与えてくれるスクリプトをご紹介します。

サイン入りグッズや番組グッズなどプレゼントを大放出!「GyaO」

「Googleの検索結果を2カラムで表示してくれる「Two Column Google」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年04月21日

検索結果を一画面でスクロール表示「Infinite Scrolling in Google Search」

Googleにある膨大なインデックスは、検索結果を得たいユーザーにかなり多くのサイトを複数ページにわたって表示してくれます。

1ページ・・2ページ・・3ページと次々にページを移動していくのは結構大変な作業だったりしますね。

最新ニュースや経済番組を見るなら「GyaO」

「検索結果を一画面でスクロール表示「Infinite Scrolling in Google Search」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 14:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年04月07日

Google Personalized Homepageのコンテンツ幅を変更できるスクリプト(Firefox)

Googleアカウントを利用するほとんどのサービスコンテンツや、その他便利なツールやニュースを自分好みにカスタマイズすることができる「Google パーソナライズドホームページ」。

Firefoxを使っているユーザーなら、たびたびご紹介しているように様々な表現方法でさらにオリジナルなホームページを作ることができます。

ブログランキング

「Google Personalized Homepageのコンテンツ幅を変更できるスクリプト(Firefox)」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 22:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年03月25日

”ブルー”なパーソナライズドホームにしてみよう。

Google Personalized Homepageは、文字通り自分だけのホームページを作成できるものです。

どうせならカラーにもこだわってみたいものですね。

ブログランキング

「”ブルー”なパーソナライズドホームにしてみよう。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年02月12日

あらゆる情報をダイレクトに表示するGoogle検索オプション。

検索エンジン「Google」には、検索ボックスに入力するキーワードにオプションを付けたり、命令文を入力することであらゆる情報をダイレクトに検索し、結果表示を可能にする機能が付いています。

別々のサイトから結果をたぐるのではなく、ストレートに結果を得られるオプションを知っておけば素早く情報にアクセスできるでしょう。

「あらゆる情報をダイレクトに表示するGoogle検索オプション。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年02月09日

Google SketchUpの使い方を解説したWEBビデオチュートリアル。

Googleのフリー3D制作ソフト「Google SketchUp」。

Google Earthとも連携して様々なオリジナル3Dモデルが作成できるこのソフトは、使いたくてもややこしそうで手が出ないというかたも多いのではないでしょうか。

ブログランキング

「Google SketchUpの使い方を解説したWEBビデオチュートリアル。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2007年02月08日

「Google Ajax Search API」で作る「Google News Bar」

自分好みの検索アプリケーションなどを手軽に作成できる「Google AJAX Search API (Beta)」で、Google Newsをティッカー表示させることができるツールがリリースされています。

オリジナルのニュースティッカーを自分のブログなどに掲載したい方は是非作ってみてください。

ブログランキング

「「Google Ajax Search API」で作る「Google News Bar」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:06 | Comment(0) | TrackBack(2) | Google−Tip's

2007年01月01日

Googleカレンダーと連携できる「アリエル・マルチスケジューラ」

信念になり、今年からはスケジュールや予定をきっちり記録・管理しようと思っていらっしゃる方も多いでしょう。

Googleユーザーのスケジューラーといえば「Googleカレンダー」ですが、このGoogleカレンダーの予定と連携することができるソフトも次々に出ています。

ブログランキング

「Googleカレンダーと連携できる「アリエル・マルチスケジューラ」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2006年10月04日

「Google Gadgets」がWEBサイトに貼り付け可能に。

最新バージョンのGoogleデスクトップは、今までの検索ツールや、サイドバー機能以外に、”ガジェット”と呼ばれる小さなアプリをデスクトップ上で使えるようになっています。

デスクトップにペタペタ貼れば、大きなアプリを開かなくても、カレンダーや天気予報などの情報が閲覧できるのが便利ですね。

ブログランキング

「「Google Gadgets」がWEBサイトに貼り付け可能に。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 22:53 | Comment(0) | TrackBack(1) | Google−Tip's

2006年10月02日

「Google Calendar」を携帯で読む。

日本語版になってますます便利になった「Google Calendar」。

日本語版Outlookの予定も問題なく読み込めるようになって、そろそろ常用のWEBカレンダーとして使えそうですね。

ブログランキング

「「Google Calendar」を携帯で読む。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2006年09月10日

Google 「ヘルプ グループ」開始。

Googleには、他のユーザーと情報を共有することがサービス「Google グループ」というものが用意されています。

Googleは、この「Google グループ」を使い、Google の製品についてもっと知ったり、質問したり出来るグループ「Googleヘルプ グループ」を開始しました。

ブログランキング

「Google 「ヘルプ グループ」開始。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2006年09月03日

自分のGoogle検索履歴を探る「トレンド機能」

Googleをメインの検索エンジンにしている方は、すでにGoogleアカウントを利用して、パーソナライズドホーム・検索を使っていると思います。

この中で意外と気がつかれていない機能に、”検索履歴”があります。

検索履歴は、英語版の時に、「Trends」と表示されていた機能ですが、パーソナライズドホームの右上メニューの中にあり、文字通り、あなたがGoogleで検索した履歴を閲覧することができます。

ブログランキング



trends-001.jpg

「自分のGoogle検索履歴を探る「トレンド機能」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 21:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2006年08月26日

携帯電話でGmailが読める!「mobazilla ver.β」

Gmailが日本でも一般に公開され、招待無しでアカウントが取得できるようになたったというニュースは、大手新聞にも載るほど大きな進歩?だったようです。

このGmail、海外ではモバイルにも対応しており、どこでもGmailができる状況だったのですが、現状ではGoogleの携帯サイト(英語)にアクセスしても日本のユーザーはGmailにログインすることはできません。

ブログランキング

「携帯電話でGmailが読める!「mobazilla ver.β」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 19:06 | Comment(1) | TrackBack(5) | Google−Tip's

2006年08月03日

デスクトップから AdWords を管理「AdWords Editor 」

Googleの最も重要な事業であるオンライン広告。

これは基本的に、広告主が利用するGoogleアドワーズと、ブログサイトなどに広告を掲載するGoogleアドセンスとが組み合わさってできています。

「デスクトップから AdWords を管理「AdWords Editor 」」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google−Tip's

2006年04月23日

Googleパーソナライズドホームを英語版から拡張しよう!

日本のGoogleユーザーは一般的にYahooユーザーと比べてヘビーユーザー、中上級者である場合が多いと言われています。

これは、初心者の域を過ぎると標準のツールやソフト、サービスでは飽き足らなくなるからではないかと思います。

「Googleパーソナライズドホームを英語版から拡張しよう!」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 22:05 | Comment(1) | TrackBack(1) | Google−Tip's

2006年03月03日

Gmailの領域をドライブとして使う。

Gmailの要領は日々拡大しているようで今日現在の容量は2.7GBという巨大なスペースです。
メールが一日に何百通も来るわけでなし、このスペースを有効利用しようというソフトが出ています。

Windowsのエクスプローラでドライブとして認識できるソフト「GMail Drive」というものです。

「Gmailの領域をドライブとして使う。」の続きを読む

WEBの神?Google情報局 Topページへ戻る
posted by G-master at 01:24 | Comment(1) | TrackBack(0) | Google−Tip's

プライバシー ポリシー

プライバシー ポリシー当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。