Googleにも「Google ドキュメント」というオンラインのオフィスツールが用意されていますが、やはりまだまだ作成や編集はローカルで行うという方が多いのではないでしょうか。
しかし、手持ちの文書をオンラインで扱えてこそメリットが出てきます。
Google ドキュメントにはそういったローカルのファイルをアップロードする機能がありますが、出先などでそれらを編集した場合や、ローカルで再編集した際はちょっとややこしくなります。
双方で効率よくドキュメントを利用するには手作業で同期する必要がありますが、そんな面倒な同期を簡単に行うことができるオンラインサービスが「DocSyncer」です。
「DocSyncer」は、ローカルPCにあるMSオフィス形式のドキュメントをまとめてGoogle ドキュメントにアップロードし、その後ローカルでドキュメントに編集を加え際、簡単に同期することができるサービスです。
サービスを利用するには最初にユーザー登録が必要です。
これはメールアドレスとパスワードを登録するだけの簡単なものです。
登録が完了してログインすれば、Google アカウントへのアクセス認証画面が表示されます。
これはGoogle のサービスにサードパーティツールがアクセスすることを許可・拒否するものです。ここで”アクセスを許可”をクリックします。
登録成功画面が表示されます。
次に専用ソフトウェアのインストールが促されますので、OKボタンをクリックし、ファイルをダウンロードします。
ダウンロードが完了したら、ファイルをダブルクリックしてローカルにインストールします。
ソフトのインストールが完了したら、「DocSyncer」のマイページを見てみましょう。
サイドバーにあなたのローカルPCのマイドキュメントやその他フォルダ、ドライブが表示され、メイン画面にはPC内のオフィスドキュメントが表示されます。
この表示ができている時点で、これらのファイルは一括でGoogle ドキュメントにアップロードされています。
ドキュメントの表示形式は、上記のアイコンスタイルの他、詳細表示も可能で、下部のコントロールボタンによりファイルをGoogle ドキュメントで開いたり、MSオフィスで開いたりすることができます。
あとはローカルPCでファイルに更新があればGoogle ドキュメントにも反映されるようになるというわけです。
Google ドキュメントを利用しているユーザーでも、編集はMSオフィスなどで行うという方が多いでしょうが、そういった方でもGoogle ドキュメントに最新のバージョンを置くことができます。
オンラインツール全盛の今でも、やはり基本は”マイコンピュータ”です。こういったツールを使いこなしてオン・オフの境界線を意識せずに済むようになればさらに便利になるでしょう。
DocSyncer
<関連記事>
■「Google Docs and Spreadsheets」上のファイルをデスクトップライクなインターフェースで扱える「Google Web Desktop」(非公認)
ロリポップ!なら月々263円から
3つのブログ、オンラインショップ、ウェブメーラーがついてくる!!