Googleでは、その検索エンジンを個々にカスタマイズできるプラットフォーム「Google Co-op」というサービスが用意されています。
その中に各種ツールがあるのですが、今回、開発というほど大袈裟なことを知らなくてもオリジナルの検索エンジンが作成できる「Google Custom Search Engine」というツールが公開されました。
ブログランキング
「Google Custom Search Engine」は、Googleアカウントをお持ちの方なら誰でも自分好み、自分のサイトやブログに合った検索エンジンを生成することができるツールで、各項目を埋めていくだけで簡単に”マイ”サーチエンジンが作成できます。
作成サイトは英語版ですが、作った検索エンジンは日本語にちゃんと対応しています。
利用するには、「Google Custom Search Engine」にアクセスし、Googleアカウントでログインしていない場合はログインします。
表示された下記のボタンをクリックすると、”Create a Custom Search Engine”という必要項目記入のページが開きます。
上から順に項目を解説すると
1.Search engine name:オリジナル検索エンジンの名前です。
2.Search engine description:このサーチエンジンの説明を記入します。
3.Search engine keywords:この検索エンジンが対象とするキーワード
4.Sites to search:検索する対象サイトURL(たとえば自分のブログ内など)
5.How to search these sites:検索対象(WEB全体または特定のサイトのみ)
6.Who can collaborate:他のユーザーが検索インデックスに参加することを許可するかどうか。(Search only these sites.なら許可しない)
以上の項目は、すべて英文のみ通ります、日本語でキーワードの設定などをしてもエラーになりますので注意してください。
最後に利用規約I have read and agree to the Terms of Service.
の左側ボックスにチェックを入れて同意し、”NEXT”ボタンを押します。
次のページではCustom Search Engineのプレビューが表示されます。
プレビュー通りでよければ”Finish”ボタンを押します。
マイアカウント上のマイ検索エンジンの一覧が表示されます、リンクは左から、自分が作った検索エンジンのホーム、上記で設定した内容などを修正したり、ブログなどに貼るコードを取得するコントロールパネル、右端のリンクは作成した検索エンジンの削除です。
ブログやHPなどにこの検索エンジンを設置する場合は、control panel→コードリンクをクリックします。
コードのページ先頭には2つのラジオボタンが選択できるようになっており、上にチェックを入れると検索結果がGoogle.com上に、下にチェックを入れれば設置したサイト内で検索結果が表示されます。
その下のチェックボックスMy search engine is for a 501・・・は非営利で使用することを承認するものですのでチェックを入れておきましょう。
”SaveChanges”ボタンをクリックし、下のテキストボックス内のコードをブログなどの任意の位置に貼り付けましょう。
実際に貼り付けるとこうなります↓
今回は見本として記事中に貼ったので、うまく動作してるかどうかわかりませんが、この手順でブログのサイドバーなどに貼れば純正検索ツール以上の威力を発揮してくれるかもしれませんね。
検索ボックスの無いブログサービスなども見かけますので、そういった方にも最適ではないでしょうか。