すでに1年以上前の記事だったので、もらえるのかどうかわからなかったのですが、特に締め切りや定数が書いてあったわけではありませんでしたので、早速手順にしたがい、返信用封筒を送付してみました。
2009年02月18日
グーグル株式会社より「FeedBurnerステッカー」をいただきました。
FeedBurnerが希望者にステッカーのプレゼントを行っているという記事を見かけました。
すでに1年以上前の記事だったので、もらえるのかどうかわからなかったのですが、特に締め切りや定数が書いてあったわけではありませんでしたので、早速手順にしたがい、返信用封筒を送付してみました。
すでに1年以上前の記事だったので、もらえるのかどうかわからなかったのですが、特に締め切りや定数が書いてあったわけではありませんでしたので、早速手順にしたがい、返信用封筒を送付してみました。
2009年02月03日
海中散策も可能になった「Google Earth 5」リリース。
Google Earth 5(Beta)が公開されました。
バージョンが5に上がったことでもわかるように、今度のGoogle Earthにはいくつかの大きな新機能が搭載され、さらにユーザーの探求心を満足させてくれるバージョンとなっています。
バージョンが5に上がったことでもわかるように、今度のGoogle Earthにはいくつかの大きな新機能が搭載され、さらにユーザーの探求心を満足させてくれるバージョンとなっています。
2009年01月10日
[Gogole] 各サービスのfaviconをカラフルなデザインに一新。
すでに気がついていらっしゃる方も多いと思いますが、Googleの各サービスへアクセスした際、ブラウザのタブなどに表示されるfabiconが新しいデザインになっています。
おなじみの”g”は読み取れるものの、今回のデザインは従来にはなかったようなカラフルなものとなっています。
おなじみの”g”は読み取れるものの、今回のデザインは従来にはなかったようなカラフルなものとなっています。
2009年01月09日
GmailでPDFファイルの表示が可能になりました。
Gmailで受信したメッセージに、ワードやエクセル形式の添付ファイルが付いていた場合、毎回ダウンロードしなくてもGogoleドキュメントで開くことができるようになっています。
去年12月、これらのドキュメントの取り扱いにPDFファイルの表示機能が加わり、さらに多くの形式のファイルをオンラインで開くことができるようになっています。
去年12月、これらのドキュメントの取り扱いにPDFファイルの表示機能が加わり、さらに多くの形式のファイルをオンラインで開くことができるようになっています。
2009年01月09日
[YouTube] 再生回数グラフにユニークユーザー数表示機能を追加。
YouTubeに動画をアップしたら、気になるのはその再生回数ですね。
これらは、自分の動画を確認する[マイ動画]ページから、各動画の再生回数や人気度などを確認できる[insight]リンクをクリックすることによって再生回数を確認できますが、ここに新機能[ユニークユーザー数]の表示ができるようになりました。
これらは、自分の動画を確認する[マイ動画]ページから、各動画の再生回数や人気度などを確認できる[insight]リンクをクリックすることによって再生回数を確認できますが、ここに新機能[ユニークユーザー数]の表示ができるようになりました。
2008年12月09日
Gmail Labs GmailにToDoリスト機能を追加する[Tasks]を追加。
Gmailに様々な付加機能を加えることができる実験サービス「Gmail Labs」から、GmailにToDoリストを加えることができるツールがリリースされました。
Firefoxユーザーなどは、アドオンやスクリプトを使ってRTMなどのTodoリストを表示することができていましたが、これでその他のユーザーもデフォルトでToDoリストが使えるようになりました。
Firefoxユーザーなどは、アドオンやスクリプトを使ってRTMなどのTodoリストを表示することができていましたが、これでその他のユーザーもデフォルトでToDoリストが使えるようになりました。
2008年11月26日
YouTubeのプレーヤーがワイド(16:9)画面対応になりました。
今や家庭のテレビやPCのモニタはワイド画面のものが主流となっています。
そうした流れに沿ったのか、YouTubeで動画を再生する際のプレーヤーもいつのまにかワイド化されたようです。
そうした流れに沿ったのか、YouTubeで動画を再生する際のプレーヤーもいつのまにかワイド化されたようです。
2008年11月21日
Gmalにテーマ選択機能追加。アーティストテーマ含む31種から好みのデザインをすぐに適用できます。
Gmailの表示スタイルを変更する方法として、Firefoxアドオンや、Greasemonkeyスクリプトなどの適用がありますが、いよいよGmail自体にテーマ変更機能が加わりました。
現在、31種のカラフルなデザインが選択可能となっており、簡単な操作でGmailのインターフェースを自分好みのものに変更することができます。
現在、31種のカラフルなデザインが選択可能となっており、簡単な操作でGmailのインターフェースを自分好みのものに変更することができます。
2008年11月11日
[Google Reader]にフィードタイトル・本文の翻訳機能が搭載されました。
Google リーダーで読むフィードというのは日本語だけではない、という方も多いでしょう。
そうした外国語フィードなどを読む方のために、Google リーダーに自動翻訳機能が追加されました。
そうした外国語フィードなどを読む方のために、Google リーダーに自動翻訳機能が追加されました。
2008年10月29日
Googleマップのルート案内に自動車ルート検索追加。「車で行く」前にストリートビューで現地確認。
Google マップ上で従来から利用可能だったルート案内に、「車で行く」機能が追加されました。
ストリートビューとの連動により、自動車ユーザーにとって非常にわかりやすい案内表示を実現したこの新機能で、ドライブ計画が非常に楽しくなりそうです。
ストリートビューとの連動により、自動車ユーザーにとって非常にわかりやすい案内表示を実現したこの新機能で、ドライブ計画が非常に楽しくなりそうです。
2008年10月26日
Gmailに絵文字機能が搭載されました。
携帯メールなどではすっかりおなじみの絵文字機能が、Gmailにも標準搭載されました。
これでWebメール利用時にも喜怒哀楽を伝えることができるようになりますね。
これでWebメール利用時にも喜怒哀楽を伝えることができるようになりますね。
2008年10月08日
Gmail Labs勢いに任せてのメール送信を防ぐ?「Mail Goggles」公開。
Gmail Labsのにユニークなツールが加わりました。
今度のツールの機能は、勢いに任せてメッセージを送信する前に、ちょっと頭を冷やして考え直すことができるようにしてくれる?[Mail Goggles]というものです。
今度のツールの機能は、勢いに任せてメッセージを送信する前に、ちょっと頭を冷やして考え直すことができるようにしてくれる?[Mail Goggles]というものです。
2008年08月05日
あの家の全貌も丸わかり!Googleマップ日本版にストリートビュー機能搭載。
ついにあのストリートビュー機能が日本版のGoogle マップにも搭載されました。
試しに使ってみると、筆者の自宅ガレージの車まで確認できるほどの素晴らしい高解像画像がてんこ盛りで、こりゃプライバシー問題にもなるな・・というのが分かる気がする出来映えのものでした。
試しに使ってみると、筆者の自宅ガレージの車まで確認できるほどの素晴らしい高解像画像がてんこ盛りで、こりゃプライバシー問題にもなるな・・というのが分かる気がする出来映えのものでした。
2008年07月16日
100MBのファイルをメール送信できるiGoogle ガジェット「BIGMAIL by GRETECH JAPAN」
HDDが大容量化し、一昔前とは違ってサイズが数百メガバイトなどというファイルを取り扱うことが日常的になっています。
しかし、メールに添付することができるファイルサイズはせいぜい10〜20MB程度というのが普通で、大きなサイズのファイルを送信したい場合は、メディアに焼いて郵送するか、ストレージサービスを利用するしかありません。
しかし、メールに添付することができるファイルサイズはせいぜい10〜20MB程度というのが普通で、大きなサイズのファイルを送信したい場合は、メディアに焼いて郵送するか、ストレージサービスを利用するしかありません。
「100MBのファイルをメール送信できるiGoogle ガジェット「BIGMAIL by GRETECH JAPAN」」の続きを読む